ベット・ミドラーは若い頃可愛かった、ということはない。何しろ、怪獣なのだから。
とにかく歌がうまいこと極まりない。1曲1曲にストーリーを感じてしまうし、1枚のレコードを1本の映画のように聞けてしまった。
最も一般的に知られる曲は以下の「ローズ」かもしれない。若くして亡くなった伝説の女性ロックシンガー「ジャニス・ジョップリン」の映画で歌って有名になったと思う。この歌を知らなくてもどこかで聴いたことがあると思う人は多いはずだ。スタジオジブリの「おもひでぽろぽろ」で都はるみが歌っていた。
ベット・ミドラーはポピュラー歌手というべきかもしれないが、ジャズ歌手と言ってもいいかもしれないし、女優でもあるし、実は何でもこなせる怪獣なのだ。
以下の動画には静止画しかなく音楽だけだ。元はライブのレコードなのだが、お客との掛け合いや話の雰囲気が伝わってきて面白いと思うはずだ。彼女の怪獣ぶりが一番伝わるレコードなのだが、動画がなくて残念だが仕方ない。英語がわかればかなり楽しめるはずだ。
最後に一番良さそうで大ヒットした歌の動画を紹介しておく。ベット・ミドラーの曲を聞くとストーリーを感じるというのがきっと伝わるはずだ。短い映画を観る感じに近いかもしれない。まあ、騙されたと思って聴いてみて。
0 件のコメント:
コメントを投稿