このブログを作りはじめて早1ヶ月ほどがたつ。
このブログは初めは「楽器より」だったのだが、途中から好きな音楽紹介へと移ったらなかなか乗ってきて、1月が経ってしまった。その間、どのように作るか悩みつつキーボードを叩いているが、結局好きなことを書けばいいということで、Youtubeの力を借りて書いてきた。
するとどうだろう、、、その間に、Googleはまた何かやらかしたらしく、つい昨日、新しいBloggerテーマを投入してきたのだ。もうこうなると、テーマを作るということはいらなくなってしまいそうだ。
そもそもコンテンツがサイトのデザインになってしまうので、毎日コツコツ仕上がりも気にしながら記事を書くという、ヘンでもあり、新しくもあり、斬新でもあるテーマへと変貌しつつある。そのガイド用ビデオクリップを紹介しよう。
今回始まった新しいテーマは、投稿の中の写真などを拾い集めて、トップページに表示してサイトのデザインそのものになるという仕組みだ。写真をつかわない場合にはタイトルと、頭の部分の記事が表示されている。
サイトのレイアウトは左上のメニューから表示方法を選択できる。正直言えば、どれもがお気に入りというわけでもないだろうから、この選択メニューは表示・非表示を選択できるといいと思うが、まだこのテーマを適用したばかりで使い方がわからない。
とにかく、実験的にこのテーマを利用してみよう。
0 件のコメント:
コメントを投稿