2011年9月25日日曜日

The Nylonsはレコード時代に好きだったコーラスグループ、懐かしすぎる・・・。

ナイロンズという名前も日本じゃあまりつけないようなグループ名だが、文字通りストッキングのナイロンからつけたらしい。当時はインターネットはなかったので動画を今回はじめて見た。マイクを持つ手にみんなストッキングを垂らして持っているが、笑ったらいいのかオシャレなのか?日本人にはわかりにくいセンスだ。当時この動画を見ていたわけではないが、見ていたらどうだったんだろうか?

4人組でたしかカナダ出身だったような気がする。何回も繰り返しかけたのが以下の曲だったことを思い出した。相変わらず曲のタイトルは脳みそから吹っ飛んでいて、曲を聞いて思い出した。

上の曲は私の一番のお気に入りだったのだが、もしかしたら彼らの曲の中で一番親しまれたのが「ライオンは眠っている」だった気がする。まあ、ポピュラーだし、ステージも面白いようだし、人気が出るのもうなずける。

しかし、日本ではヒットしてもわずか、そう多くはファンを獲得できなかったかもしれない。

おまけに、比較的最近のクリップがあったので紹介しておく。
みんな立派に年をとって、おっさん然としつつひょうきんさは増しているかもしれない。
おそらく同世代くらいなのかもしれないが、いまだに活躍しているようなのでとても嬉しかった。残念ながら今後日本で頻繁に聞かれるタイプのコーラスグループではないと思うが、ネプチューンのハモリ番組みたいな人気が増せばまた登場の機会もあるのだろうか、、、。
でも、今時のコーラスとは傾向が違うかなあ。ボイパとかゴスペル系なんかより日本人はこの手のオーソドックスな王道のコーラスをもっとやってもいいと思うけど、、、。

ダークダックスもデューク・エイセスもなくなってしまうよね。

0 件のコメント:

コメントを投稿